Description
目的
- Laravel本体のソースや関連するOSSのコードを読んで、機能の実装パターンやLaravel自体の細かい仕様について知識を深める!!!
内容
-
普段お仕事でLaravelさわってるかたも、最近お勉強しはじめたかたも、Laravelで書かれたOSSのプロジェクトを読んでみながら、Laravelのコードの書き方についてワイワイみんなでお勉強しましょうという会
-
OSSのコードは、Laravelのコアロジックを読んでみるのもいいですし、自分が実装したい機能の参考になりそうなプロジェクトを読んでみるのもいいですし、普段気になってるけどなかなか読めてないコードを自由に読んでいきましょう
-
みんなで同じコード読むのもいいし、各自自由に読んでもいいし、合間合間で他のメンバーが読んでるところが気になったらそれを読んでみるとかでもなんでもありで、興味の赴くままにやっていきましょう
-
合間に合間で、疑問点やわかったことを共有したり、ディスカッションしてみたりワイワイしましょう
-
例. Laravel 製 e-commerce パッケージを読んでみる https://github.com/Laracommerce/laracom
タイムスケジュール
- コード読みながらわかんないことやわかったことを共有したり、他メンバーの進捗聞きながら興味がそそられたら同じところを一緒に読んだり、みたいな感じでやりたいと思い共有時間多めにしてみた。時間は仮なのでゆるくやっていきましょう。
時間 | (分) | 内容 |
---|---|---|
13:00-13:20 | 20 | 取り組むこと検討する&宣言 |
13:20-14:20 | 60 | 環境準備&ソースコード読みはじめ |
14:20-14:40 | 20 | 進捗・わかったこと/疑問共有・ディスカッション |
14:40-14:50 | 10 | 休憩 |
14:50-15:50 | 60 | ソースコード読む |
15:50-16:10 | 20 | 進捗・わかったこと/疑問共有・ディスカッション |
16:10-16:20 | 10 | 休憩 |
16:20-17:20 | 60 | ソースコード読む |
17:20-17:40 | 20 | 進捗・わかったこと/疑問共有・ディスカッション |
補足情報(イベント開催背景)
最近、LaravelのOSSのプロジェクトのコードを読んでお勉強してるんですが、みんなでワイワイやったら楽しそうだなと思い、イベント作ってみました。気になるかたぜひ!!!
Laravel MeetUp Okinawa 第9回 「LaravelのOSSの プロジェクトを読んで お勉強してみてる話」
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.